「GLAY」名曲ランキング              一度は聴いておいて損は無い60曲 前編

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは!!

34歳FAN歴20年の男性が勝手に選ぶ、GLAYのオススメ曲をお伝え致します。


私は15歳の時にGLAYの影響でギターを初めて、ファン歴で言えばもうすぐ20年になります。

「私の青春時代がGLAYと共にあった!!」 と言っても過言ではありません。


そんな私がこれからGLAYを聴く方に、是非聞いて欲しい名曲をお伝え致します。

あくまでも私選ですので、他のファンの方との考えの違いはあるかとは思いますが

その点を御考慮頂きながら、見て頂ければと思います!!


全273曲(2017年3月現在)の中から、特にオススメの60曲をお送りいたします。

※順位はつけれません、どれも好きなので(笑)


前編1曲目から30曲

後編31曲目から60曲 となっております。

それではどうぞ!!





01 「100万回のKISS」

作詞TAKURO  作曲TAKURO

9thアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』に収録

今更いう事でもないが、GLAYの曲の殆どはリーダーのTAKURO が書いています。

この曲はギターソロ前のからソロまでの盛り上がり方が非常に綺麗です。



02 「absolute“ZERO」

作詞TAKURO  作曲JIRO


THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

JIRO作曲のハードナンバー。

サビでの全員のコーラスが超カッコいい!!ライブで盛り上がる一曲です。

※動画はニコニコ動画にて こちら から見れます。




03 「BEAUTIFUL DREAMER」

作詞TAKURO  作曲TAKURO

8thアルバム『THE FRUSTRATED』に収録

もはやライブの定番、HISASHIのイントロはTERU曰く「晴天を見せてくれるギター」との事。

雨雲を取り払う様な、疾走感のあるイントロは必聴です。




04 「BELOVED」

作詞TAKURO  作曲TAKURO

3thアルバム『BELOVED』に収録

当時のギターキッズは、決まってこの曲のイントロをコピーしたと思います(笑)

もう20年も前の曲ですが、色あせずファンの間でも長く愛されている一曲です。

GLAY EXPO 2014 TOHOKUの最後にも演奏されました。




05 「Bible」

作詞TAKURO  作曲TAKURO

12thアルバム『GUILTY 』に収録

「GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM in OSAKA NAGAI STADIUM supported by glico」テーマソングです。

PVに出てくるHISASHIコスの子がかわいい(笑)





06 「coyote, colored darkness」

作詞HISASHI  作曲HISASHI

8thアルバム『THE FRUSTRATED』に収録

7弦ギターのイントロが非常に印象的。

歌詞はHISASHIしか書けない、良い意味で意味が分かりません(笑)

ただカッコいい曲で、よくライブでも演奏されます。




07 「Eternally」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

GLAYの5作目のデジタルシングル。

結婚するカップルがPVで登場しますが、その中でGLAYメンバーの全員が何かの役で出ています。

歌詞が深く、永遠の愛を唄った作品になります。




08 「everKrack」

作詞HISASHI 作曲HISASHI

12thアルバム『GUILTY 』に収録

もうHISASHIワールド全開の曲で、ライブではモンキーダンスをするのがお決まり!

TAKUROのギターソロがカッコいい!




09 「Father & Son」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

7thアルバム『UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY』に収録

TAKUROと父の間柄を書いた一曲です。

私も息子がいるので、今この年になってこの曲を聴くと、親父の事がなんとなくわかる様ながします。

TAKURO曰く「この曲は演歌」だそうです(笑)でもいい曲!!

「この頃親の苦労が少しわかる気がして・・・」とか、本当素直な歌詞に感服!!




10 「Fighting Spirit」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

6thアルバム『ONE LOVE』に収録

元々のタイトルは「GLAY 王道」(笑)だったそうです。

ライブだとツインネックのギターをTAKUROが使用します。

曲の最後にTERUとTAKUROの歌の掛け合いが有りますが、そこがカッコいい!




11 「GREAT VACATION」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』に収録

歌詞は暗い(重い)けど、疾走感のあるナンバーです。

BメロのJIROのベースラインが非常にカッコイイ!




12 「Hospital pm9」

作詞TAKURO 作曲TAKURO


13thアルバム『MUSIC LIFE』に収録に

TAKUROの息子が3・4歳の時、すぐに喘息になり、その度に救急病院に連れて行っていたことがモチーフとなっているそうです。

ハイトーンのTERUの歌声が、非常に印象的です。

※動画はニコニコ動画にて こちら から見れます。



13 「I LOVE YOUをさがしてる」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』に収録

TAKUROワールド全開の一曲です、Aメロの展開が非常に綺麗です。




14 「laotour ~震える拳が掴むもの~」

作詞TAKURO 作曲TAKURO


『THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜』に収録

疾走感のあるナンバーで、イントロのギターが非常に聞いていて気持ちいい。

GLAYにしか出せないグルーブを味わうなら、この曲はオススメ!!

ボクサーの歌です。


※動画はニコニコ動画にて こちら から見れます。



15 「LAYLA」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

9thアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』に収録

ファンの事を「LAYLA」と称して歌っている一曲。

当時GLAYが非常に苦しい状況だった時に産まれた曲で、メンバーの絆とファンとの絆が見える様な曲です。

歌詞が本当に素晴らしい、大好きです!

↑のライブは本当に最高、ソロ終わりのTERUの動きが好き!!




16 「LET ME BE」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

ファンの間でもかなり人気の高い曲。

2番のBメロの歌詞が泣ける・・・

GLAYの中では珍しく、ピアノとボーカルだけでしばらく進行します。




17 「LONE WOLF」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

ロックナンバーとしてはかなり好きな一曲。

TAKUROはこういう歌詞も書けるのが、素直にすごいと思う。




18 「MIRROR」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

9thアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』に収録

当時のGLAYの心境と状況が見える一曲です。

シンプルなアレンジながら深い歌詞が相まって、名曲とはこういうものなんだと思わせる一曲です。

個人的に特にオススメです。

CD版もいいですが、 こちら のライブ版が特にオススメ!!




19 「pure soul」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

4thアルバム『pure soul』に収録

高校生の頃にもいい曲だとは思いましたが、大人になった今聴くとより一層沁みるものがあります。

TAKUROはこの曲を20代で書いたのだから本当に驚きます!

歌詞が良い、曲も良い、全て良い!!特に ↑ のライブのは泣けます!!




20 「RainbirD」

作詞TERU 作曲TERU

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

TERUの曲の中ではこれが一番好き、コード進行と歌詞が本当に素晴らしい。

イントロの寂し気な感じが個人的にお気に入り!!




21 「ROCK'N'ROLL SWINDLE」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

9thアルバム『LOVE IS BEAUTIFUL』に収録

独立後一発目の曲で、疾走感のあるナンバーです、ライブでも定番曲になっていますね。

イントロのギターからブレイクまでの流れがカッコいい!!




22 「RUN」

作詞TERU 作曲TERU

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

もうTERUらしい、本当にまっすぐで素直な曲です。

爽やかでキラキラしていて、夏が似合う曲ですね。



23 「Satellite of love」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

10thアルバム『GLAY』に収録

GLAYの曲の中でもかなりキーの高い曲です。

曲の最後のHISASHIのギターソロが全てを救ってくれる感じがとても良いです。

「Jet'aime」 PV ver 版もオススメ、押井守監督の短編アニメーションになっています。




24 「SORRY LOVE」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

TAKURO自身は、幼稚(若いという意味)な恋愛を唄った曲だと言ってました。

ただ一途な曲で、これまた歌詞が良い・・・

これはCD版よりもライブ版が絶対にオススメ!!




25 「SPECIAL THANKS」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

THE GREAT VACATION ~SUPER BEST OF GLAY~に収録

多分初めて聞いたのは中学生の頃でした。

この曲を聴くと、あの暑い夏の日を思い出します。

音楽は情景をコピーする事が多々ありますが、これはそんな曲です。




26 「STREET LIFE」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

8thアルバム『THE FRUSTRATED 』に収録

GLAYの王道曲の中の一つです。イントロが良い!!

カラオケで歌うと後半の転調から相当キーがきつい(笑)




27 「THINK ABOUT MY DAUGHTER」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

6thアルバム『ONE LOVE』に収録

最初のTERUとHISASHIの掛け合いから始まる曲で、明るいメロディーに味のある歌詞。

GLAYのビートを堪能するならこの曲はオススメ!!

Aメロの歌詞が好き!!




28 「Together」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

2thアルバム『BEAT out!』に収録

GLAYのバラードだとこの曲を挙げる人が多いと思います。

CDリリースから24年経ちますが、今尚色あせない名曲です。

この頃は髪が多い(笑)時代だね・・・




29 「Two Bell Silence」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

インディーズ時代のアルバム『灰とダイヤモンド』に収録

ツインギターのGLAYですが、この曲のソロはその良さがふんだんに出ています。

最近たまにライブでも演奏されて、昔からのファンは嬉しい限りです。




30 「WASTED TIME」

作詞TAKURO 作曲TAKURO

10thアルバム『GLAY』に収録

グルーブ感がとても心地よく、GLAYにしか出せない音だと思います。

歌詞も特徴的で、TAKUROの幅の広さを実感できます。


→続いて後編、31番目から60番目はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000